作品ムービーとライヴイベント写真

今までのArt&Musicなイベントの作品写真とムービーのリンクを貼っておきます。
今回のオープニングイベントではこれらとはまた違った空間をお見せ出来ると思います。
お楽しみに!
〜Lost in Time〜 METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI 千葉 2003.5.31(Sat)〜6.29(Sun) 千葉のメタルアートミュージアムでの個展会期中にLIVE@Sankakuyama MUSEUM としてライヴイベントを開催しました。 2003/06/15 Live@サンカクヤマMUSEUM
出演:cobalt/ Jamaican Cheek / 都市レコード/ 酒井泰明(moools)

野外展示:Untitled#2
●Material / Iron : Light / H2200mm,900mm / H500,450mm
出演:9on
動画編集:菅沼和弘
屋内展示: 03 Untitled#1
●Material / Iron : Light / H2200mm,900mm
出演:9on
動画編集:菅沼和弘
この時に作品を見ている人の服に影が映り込みそれが動く事で新たな空間ができあがることを発見、以後の制作に大きな影響を与える。作品の影を浴びて展示を見ている人も作品の一部と考えています。
Art&Music Porcupine Vol.1 / UrBANGUILD
●2006.11.17 Fr i@ UrBANGUILD
●出演者 LIVE : SEIKI(from NAHT)、Limited Express (has gone?) 、DODDODO、赤い疑惑
Art : kazumasa taniguchi(Sculpture&Movie)
●内容:LIVE、作品展示(立体、映像)
自主イベントArt&Music Porcupineの第一回目、neutron京都での個展会期中にリンクさせての開催。
ロックバンドに出て欲しかったのでギャラリーではなくライヴハウスを借りて個展の作品と関連する作品を持ち込み、作品制作映像などとバンドビジュアルを編集した映像をステージに投影。


「奈良・町家の芸術祭HANARART 2012」八木札の辻(橿原市)
深瀬家「CROSS ROAD」キュレータ兼作家 谷口和正
「テルミン・マトリョミンライブ」
世界最古の電子楽器テルミンとマトリョーシカ型テルミン“マトリョミン”による古くて新しい音色。
2013/11/10(土)
演奏:月と白(藤平明子・金木由子)

2012/4/13 neutron night2@UrBANGUILD
谷口和正(インスタレーション)+長谷川健一(音楽)
この写真では分かり難いですが長谷川さんには作品の影を写したシャツを着ていただいています。
参考リンク
谷口和正展 FRAGILE 4
+いしかわ ゆか metamorphose ”cutout paper and iron”
2013年6月4日(火)〜22日(土)橘画廊
撮影用に一部の布を上げて撮った映像。
http://kazu-one.com/st/?p=1300

Live@sankakuyama object
スタッフとした参加している企画ライヴ
LIVE@サンカクヤマのオブジェ
「荒野ニオケルbloodthirsty butchers」CDジャケットに使われたロゴは
ヤマネ@サンカクヤマの時に作ったもの
コメントを残す